top of page

気楽に染抜き、洗濯方法(正絹編)

染抜きも洗濯(丸洗い)も、お着物は代金がはります。

なので、ワンシーズン着てから、また次の着た後で・・と、

先延ばしになりがちですが・・・。

訪問着などのお出かけ用はお勧めしません。

私も度胸がありませんので試したことは御座いません。

綸子・銘仙などのツルツルした生地は

シミがついてしまった場所に、デリケート用の色用染抜きをシミの所につけ、ネットに入れて洗濯機を手洗いモードにし、水を少し

重い・・あ、したたるかも?ぐらいにし干します。

きちんと縫い目縫い目の糸がつらないように、優しく引っ張り、叩きながら干します。乾くまでその繰り返し。横着なので笑

縮緬、一越などの生地は厄介ですが、意外とえっ?ぐらいに簡単です。引っ張ったり叩いてしまうと伸びてしまいますので生地が、

縮緬ではなくなってしまいます。

面白い事にモミます。少し乾いたかな?ぐらいから只管モミます。

その繰り返しで、生地もそのままの状態になります。

リメイクをしたりする方は、詳しいと思います。

そうやって洗い、リメイクにしたりしますので・・・。

リメイク服なども同様に簡単に洗えます。

怖いと思う方は試しに、縮緬の風呂敷などでやってみてください。

もう横着なので、そのままガラガラ洗ってみたり、染抜きも1週間近く漬け込んでみたり・・・。縫い目を引っ張り過ぎて生地を切ってしまったり・・・。色々試しました。

ただ・・・藍染だけは本当に厄介です。手洗いで・・も実は横着なので、ガシャガシャ洗濯機で洗ってしまい、あぁ・・他の物にまで色・・・あぁやっぱり付いちゃったなぁ・・・を良くやります。

横着でも出来る簡単な方法がありましたら家主に教えて下さい。


注目のブログ
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新のブログ
アーカイブ
タグ
まだタグはありません。
フォロー
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page